Making

Index>Making>CG(GIMP)> ★here

感想・誤字脱字報告などあったら気軽に送って下さい〜 → WEB拍手 メールフォーム

----- + GIMP CG MAKING - MENU + -----

◆1:はじめに ◆2:下絵から線画を描く ◆3:肌を塗る
◆4:瞳を塗る ◆5:髪を塗る ◆6:服を塗る
◆7:人物を加工する ◆8:背景をどうにかする ◆9:仕上げ〜そして完成へ…
◆描画過程をコマ送りで見る(小窓表示) ◆CG線画配布ページ ◆JPG保存設定

GIMPでCGお絵かき過程  Page4 : 瞳を塗る 

1:白目の部分を塗る
09

1:白目の部分を鉛筆や絵筆ツールで塗り、透明保護ONにして白目の影をささっと。

白目に影があると、なんとなく立体的になったような気がします^^ とりあえず雰囲気だけでもね^^;

使用ツール:シャープペンシルで線を引く  絵筆で線を引く

▼2:瞳のベースを
10

2:1のレイヤーの上に新規レイヤーを作成し (レイヤーモードは標準or乗算で)、 瞳のベースにする色を絵筆(標準状態に戻して)でささっと着色。 ここではこげ茶っぽい色で塗りました。

ちょっと不透明度を下げた状態で、1のレイヤーと結合しました。

使用ツール: 絵筆で線を引く

▼3:瞳の影や黒目部分塗り
11

3:黒目の部分を塗ります。
先ほどのレイヤーの上にまた新規レイヤーを作成。 (レイヤーモードは乗算で)

ぼんやりさせたい部分はエアブラシ、くっきりさせたい部分は絵筆と 使い分けつつ塗ってます。縮小したらほぼ潰れましたが;;

瞳からはみ出した部分を消しゴムで消し、下のレイヤーと結合。

使用ツール: 絵筆で線を引く  消しゴムで背景色や透明に戻す  圧力調整可能なエアブラシ

▼4:ハイライトを入れる
12

4:瞳にハイライトを入れます。更にさっきのレイヤーの上に新規レイヤーを作成。 (レイヤーモードは加算またはスクリーンで)

加算・スクリーンの使い分けは好みかと思います。私は加算の方が好きですがvv
GIMP2シリーズ以降だとレイヤーモードが更に豊富になったので 色々試すのもよさそうですねー。ちょっと覆い焼きとかが気になるところ。

使用ツール: 絵筆で線を引く  圧力調整可能なエアブラシ

▼5:瞳部分の原寸
13

5:原寸はこんな感じです。
縮小して潰れてしまった部分もこれで少しはわかるでしょうか…;;

 

prev  next

 


全てのイラストに関して、転載・2次使用などご遠慮下さい。

top