ショートカットキーについて
GIMPのショートカットキーに関する項目です。・GIMP1.2.5でのショートカットキー一覧
普通、ツールやメニューをマウスなどでクリックして選択すると思いますが、ショートカットキーでは
それらの作業をキーボードキーの組み合わせでちゃちゃっと実行してくれるという便利な機能です。
一部だけですが、ショートカットキーの紹介です。自分のよく使う機能の分だけでも覚えておけば、
かなり効率よく作業できますよ〜^^ただし、フォトショップ等の他ソフトとは
割り当てられているキーが一部違ったりしているのでご注意下さい。
ツール(ツール名)・ダイアログ | ショートカットキー |
![]() | Shift + B |
![]() | L |
![]() | Shift + P |
![]() | B |
![]() | Shift + E |
![]() | A |
![]() | C |
![]() | V |
![]() | K |
![]() | Shift + D |
![]() | Shift + S |
ブラシ選択ダイアログ | Shift + Ctrl + B |
パターン選択ダイアログ | Shift + Ctrl + P |
グラデーション選択ダイアログ | Ctrl + G |
ツール(ツール名)・ダイアログ・メニュー | ショートカットキー | |
![]() | O | |
![]() | 1.前景・背景色の交換 | X |
2.色をデフォルトに戻す | D | |
色選択ダイアログ | Ctrl + P | |
画像モードをRGBに | Alt + R | |
画像モードをグレースケールに | Alt + G | |
画像モードをインデックスに | Alt + I |
ダイアログ・メニュー | ショートカットキー |
レイヤー,チャンネル&パスのダイアログ | Ctrl + L |
新規レイヤーを作成する | Ctrl + N |
レイヤーを複製する | Ctrl + C |
レイヤーを削除する | Ctrl + X |
レイヤーを固定する | Ctrl + H |
下のレイヤーと結合する | Shift + Ctrl + M |
可視レイヤーを統合する | Ctrl + M |
ツール(ツール名)・メニュー | ショートカットキー |
![]() | R |
![]() | E |
![]() | F |
![]() | Z |
![]() | B |
![]() | I |
選択範囲を反転する | Ctrl + I |
全体を選択範囲にする | Ctrl + A |
選択領域の表示の有無 | Ctrl + T |
メニュー | ショートカットキー |
上書き保存する(保存) | Ctrl + S |
新規画像を開く(新規) | Ctrl + N |
画像ファイルを読み込む(開く) | Ctrl + O |
ウィンドウを閉じる(閉じる) | Ctrl + W |
GIMPを終了する(終了) | Ctrl + Q |
メニュー | ショートカットキー |
![]() | Shift + F |
![]() | T |
アンドゥ | Ctrl + Z |
リドゥ | Ctrl + R |
なびウィンドウ | Shift + Ctrl + N |
拡大表示 | = (に割り当てられてるけど私のPCではなぜか作動せず^^;) |
縮小表示 | - |
コピー | Ctrl + C |
ペースト | Ctrl + V |
カット | Ctrl + X |
参考元:DL時に付属していたヘルプ、GimP>旧GimP